宇部市 車検ってなに? ガレージコトシバ ミナトマチ店

車両の構造、装置、性能などが、保安上の技術水準に適合しているかどうかを検査する制度です。
これは道路運送車両法(昭和 26年法律 185号) に規定されており、自動車の使用者は、
普通乗用車、軽乗用車は新車登録後3年目、のち2年毎に受けるよう義務付けられています。
軽貨物車は新車登録後2年毎、普通貨物車は新車登録後2年、のち1年毎です。
車検の期限は、車検証に記載されている『有効期間の満了する日』までです。
基本的には・・・
新車は、最初の有効期間の満了日はご購入から3年後
2回目以降は2年ごとです
自家用小型貨物車の2回目以降は1年です
車検は、満了日の1ヶ月前から受けられます
もちろん、ご予約はそれ以前でも承ります!
早期割引をご利用いただくためにお早目のご予約がおすすめです♪
車検料金は、点検・検査料 + 税金 + 整備費用の3つが合わさったものです!
★車検基本料金★
法定24ヶ月点検料・保安基準適合検査料・検査代行手数料
☆法定諸費用☆
自動車重量税・自賠責保険料・印紙代
★整備料金★
ガレージコトシバ ミナトマチ店の車検料金はこちら
乗用車の車検は通常2年毎に受ける事になりますが、この車検を受けずにそのまま公道を走ると、おクルマの性能が劣化する他に、法律により処罰の対象となります。
道路運送車両法違反(無車検運行)で違反点数6点で、即免停、懲役または罰金が科せられます。
車屋さんの中には、運輸局認証工場と指定工場という種類の工場があります。
運輸局認証工場では、車検の最終検査が自社で行えず、
車検の度に山口市の運輸支局に車検対象車を持ち込む必要があります。
運輸局指定工場では、車検の最終検査が自社で行えるため作業がスムーズで、
余計な費用もかからないので料金も抑えられます。
つまり・・・ お預かりから納車までが早い!そして安い!
当店は運輸局指定工場です!
お電話でのお問合せは
0836-39-7336
で受け付けております。
通常、2営業日以内にご回答させていただきます。
>> お問合せフォームはこちら